1
長年の懸案だったバンブー製のバットを持ったロッドをようやくリリースしました。
こんなの見たことない!って方も居られると思いますが昔はあったそうです! かの有名なリッツカールトンホテルの御曹司、シャルルリッツさんと言う人は気印つきのフライフィッシャーでした。 その人は家業そっちのけでペゾンミッチェルと言う竿屋サンの顧問をしておりまして、かれこれ4〜50年前にコンボロッドを制作していました。 バンブーバットにグラスチップや又はその逆! 様々な試行錯誤で競技用の竿なども作っていたようです。 バンブーのバットにグラスやカーボンのティップをその都度制作するのは不可能では無いが、、、、、 ウチの場合は、ネオクラッシックやシナプスに合わせてバンブーバットを設計制作します。 既存の信頼おけるテーパーを持ったブランクなので多少のレングスも調整できます。 当社はロッドをリリースする時、まず一番に考えるのは自分がほしい物、使いたい物です。 次はその買ったものを壊しても又、同じロッドが欲しいと思える価格にする事。 これは安いに越した事は有りませんが、必ずしもそう言う事では無いと思っています。 ただバンブーロッドに馴染んでもらう為のロッドとは思っていません。 ガチで使って頂きたいロッドなのです。 ただし飽くまでもバットは天然素材。 ティップはシンセティックで曲がりませんが、悲しいかなバットは癖が出ます。 シーズン中使い倒して、この季節にメンテナンスに出して頂ければ処置します。 人工呼吸器しても助けられない事もあるかもしれません。 曲がったな?っと思ったらシーズン中でも相談する! ロッドを買った瞬間からあなたとビルダーのお付き合いが初まります。 まっ、これは他のメーカーさんにも言える事ですね。^^ 手前のシースルー巻きのロッドはヘッドハンターズ様に納品済です。 ご購入のお問い合わせご相談はクラモチロッド取扱店様へ。 宜しくお願い致します。
■
[PR]
▲
by kuramochi_bamboo
| 2018-01-26 11:05
| bamboo
|
Comments(0)
スペシャルなロッドを配達してきました。
これ俺のかな?って方は身請引き取りお願い致します。^^; 注文方法が解らない時は取り扱い店様へお問い合わせ下さいませ。 直接の場合はHPよりオーダーお問い合わせメールにてお尋ねくださいませ。 ではでは今年もこんな感じでぶっちぎって行きたいと思いますので応援よろしくお願い致します。
■
[PR]
▲
by kuramochi_bamboo
| 2018-01-23 17:21
| グラファイトロッド
|
Comments(0)
間もなくブランクが出来上がってきます!
トラウト用軽量ロッドブランクについて。 一本のバットにアクションの異なる2種類のtipを持つLimbs(リムバス) 超先調子のSULティップとULの明らかにベンディングカーブの違う組み合わせです。 超軽量スプーやミノー等で使い分けるもよし、あえて大型トラウトに挑むもよし、使い分けはご自由にどうぞ!^^ レングスは4f11inと5f3inの2種類。 画像はフェルール仕様 各種アルミハンドルに合わせてフェルールも選べます。 もちろんブランクスルー(最初からハンドルがセットされた物)も制作は可能です。 ワンアンドハーフ仕様(ティップよりバットが短い)のでクロスバック収納時のトラブル回避の為に専用の追元付き(バット延長エクステンション) 画像見てはサンプルロッドにつき完成ロッドとは異なります。 もっと良くなる予定!^^ 価格等は調整中です。 あえてシングルティップではなく2tipにしたところがこのロッドの小粋なところ! Limbasのネーミングの由来は、、、、手脚やヒレ等!その他木の大枝。 面白い使い方として 手先や子分っとも訳されています。 是非購入いただいて「手先や子分」又は手足のごとくのコキ使って頂けたら幸いです。^^ ではでは今しばしお待ち下さいますよう!!
■
[PR]
▲
by kuramochi_bamboo
| 2018-01-15 10:53
| グラファイトロッド
|
Comments(0)
年明け早々にかかわらずスペシャルなオーダーを複数いただいております。
お問い合わせも「オーダーのしかたが解りません!」とお叱りもいただいたり、、、、 なぜに完成品がないの?等々、、、、 企業努力が足りていませんね。 今年は直ぐに使って(購入)頂けるとようにストックにも努めたいと思っております。 のでチェックよろしくお願い致します!^^ 年末にかけて納品してさせていただきました。 バス用のロッドはパワーが求められます。 太く硬く政策したから良いと言うものではありません。 使いやすいように様々な工夫を凝らせていただきたいと思います。 今年はトラウト用ロッド ベイト&スピンやバスロッドのバンブー&グラファイトなどなど、様々な挑戦しますのでご期待下さい。 ではでは挨拶遅くなり成りましたが今年も何卒倉持ロッドご贔屓に宜しくお願い致します! ■
[PR]
▲
by kuramochi_bamboo
| 2018-01-14 10:43
| 作り物
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 最新のコメント
link
フォロー中のブログ
大海原とフライロッド 我楽駄@備忘Log the stream o... M猫屋 渓流の近くで一泊 Down & Across 江戸のゴリ松毛鉤釣り carpediem sa... Music from R... 嗚呼!順坊伝 ボクとイタ車と、ときどき... PERMANENT V... 太郎坊日記 FF修行日記 25年ぶりのロードバイク ビルダーk 人生一路 市民の市民たる生き方 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||